アタッチメント
作業が広がる・さらに便利なアタッチメントを用意
-
うね立て作業のポイント
調整ハンドルを回してスキ先の高さを調整
浅くする時…スキ先を上げる
深くする時…スキ先を下げる- ローターで耕うんした深さだけ作業機が下がる(約5〜10㎝)ことを想定して調整する。
- 必ずローターの爪と作業機は接触しないように調整する。
- 作業機先端(スキ先)は、耕盤から約1〜3㎝上げる。
- 尾輪付作業機の場合、作業機底面からの尾輪の出しろは約1〜2㎝に調整する。
- 実際にうね立てを行ない微調整する。
ニューイエロー培土器 尾輪付(以下 単位:㎜)
なだらかな丸うねで一般野菜全般に対応


アポロ培土器 Bプラス尾輪付
かまぼこ型うねで一般野菜全般に対応


グリーン培土器 尾輪付W
キャベツ・ブロッコリー等小さなうねに対応


ミニアポロ培土器 Bプラス尾輪付
キャベツ・ブロッコリー等小さなうねに対応


パープル培土器
広い溝幅で歩きやすく、誰でも簡単うね立て


ワイドアポロ培土器 Bプラス尾輪付
広い溝幅で歩きやすい溝底成型に対応


ブルー溝浚器 尾輪付
台形うねで一般野菜全般に対応


プラ溝浚器 Bプラス尾輪付
台形うねで一般野菜全般に対応


スーパーグリーン畝立器
一台で内盛と外盛が可能

写真は内盛

偏芯器付片培土器
片側への土寄せに対応


-
培土車輪
うね立て作業でけん引力が必要な時に使用します。
-
培土けん引車輪
うね立て作業でけん引力が必要な時に使用します。
-
中耕車輪
うね立て作業でけん引力が必要な時に使用します。
-
スーパー整地レーキ70
畑の整地・均平作業に
-
スパイラルローター/スパイラル用抵抗棒
表面を削って表層除草
-
ブルースパイラル650
表面を削って表層除草
-
畦切り器DX2/畦切り器DX2用移動タイヤ
あぜ切り作業に
-
ミラクルローター
深く耕したり堅い畑を起こす時に
-
ニュースターローターDX(650)/
移動タイヤセット沈み込みが少なく直進性のよい耕うんローター
-
移動タイヤ(標準ローター用)
-
移動用双尾輪DX
-
回転ヒッチ
-
リアキャリアセット