ニラチヂミ2人分の作り方(レシピ)

使用する材料 (4人分)
- 小麦粉
- 大さじ5杯
- 片栗粉
- 大さじ5杯
- 玉子
- 1個
- 水
- 200cc
- ニラ
- 1束
- タマネギ
- 1/2玉
- むきエビ
- 5匹
- 豚肉
- 少量
- 鷹の爪
- 1/2本
- 塩
- 小さじ1/3杯
タレ
- 酢
- 大さじ4杯
- みりん
- 大さじ2杯
- 醤油
- 大さじ1杯
- 豆板醤
- 大さじ3杯
- 砂糖
- 大さじ1杯
- ごま油
- 大さじ1杯
作り方手順
- タレは全部混ぜて出来上がり。
- ボールに小麦粉と片栗粉を同量入れて玉子を落とし、塩・水を加えて混ぜます。
- ニラは3センチ程度に切り揃え、タマネギは薄くスライスし、豚肉・エビと共にボールに入れます。
鷹の爪は種を取り除き細かく切って加えます。全て入れたものをかき混ぜます。 - ごま油を入れたフライパンを熱し、ボールの中身をフライパンに薄く延ばして中火で5分、裏返して弱火で3分したら出来上がり。
ワンポイント
ちょっとしたおかずの一品に、お酒の肴にオススメ!

細長くまっすぐに伸びた葉は柔らかく、汁の実やおひたしの他、中国料理、韓国料理によく用いられ、レバーと炒めあわせた物(レバニラ炒め、またはニラレバ炒め)や餃子の具(但し、本場中国では餃子にニラを入れることは稀である)、ニラ饅頭(点心)、チヂミなどがポピュラーな用途です。
出典: フリー百科事典
『ウィキペディア(Wikipedia)』