メンテナンス性
簡単脱着&オープンで日常メンテナンスもスムーズ

第2こぎ胴&1番・2番ラセンカバーオープン
工具レスで1番・2番ラセンカバーと第2こぎ胴のカバーが脱着できます。
受網脱着
受網は工具レスで簡単に脱着可能。格子は打抜き方式なので、ワラくずの掃除も簡単にできます。
オーガラセンカバーオープン
工具レスで簡単に開閉できます。
カッタオープン、カッタ切替板オープン
底ラセンオープン
1番・2番ラセンの底板が、レバー1本で簡単にオープンします。
エンジンルームフルオープン
座席下のエンジンルームカバーを一体でオープンできます。カバーは閉じるだけで、自動ロックがかかります。
燃料セジメンタ
燃料への水の混入が目視で確認できます。
燃料供給台
燃料タンクを置いて燃料供給でき、給油作業の負担が軽減されます。
グリスアップ転輪
メンテナンスしやすいグリスニップル付の転輪を採用しています。
引起しカバー前止め
引起しカバーは前方からノブ止めなので、脱着が簡単にできます。
水平自動での洗車
水平自動で足回りの洗車が楽に行えます。
燃料供給台
ボタン操作だけで、各搬送チェンに切替で注油できます。
油圧バルブチェッカー&LEDチェッカー
万が一のトラブル時も素早く対応できます。
刈刃オープン
刈刃はオープンでき、メンテナンスが容易に行えます。
また「上セット」「下セット」の2段調節ができます。

QRコードでメンテナンス情報確認
機体に貼付のQRコードをスマートフォン等で読み取ると、エラーコード、消耗部品情報を画面上で確認できます。
QRコード読み取りで確認できるメンテナンス情報
- ・エラーコード一覧
- ・消耗品一覧
(エンジン関係、ベルト、爪、カッタ、刈刃、 カマ関係)
*QRコードリーダー(アプリ)が必要です。
*ご利用いただく際のパケット料は利用者のご負担となります。

ものさしラベル
ベルトサイズ一覧表のラベルに、ものさし目盛りを追加。
メジャー等がなくてもベルトセットやスキ間寸法の調整・確認ができます。