エコ・ラテ〈EL20A〉

ベストバランスの耕うん性能
馬力・耕うん幅・重さをベストバランス設計。機体の飛び跳ねを抑えてしっかり耕します。
操作はとても簡単
握って「耕うん」放して「ストップ」のデッドマンクラッチを採用。ハンドルは3段階に調節可能で、長時間作業も楽にできます。
こだわり派にもおすすめ
豊富なアタッチメント(別売品)で耕うんに加え、うね立て、整地や草削りなどもでき、作業の幅が広がります。
エコ・ラテF〈ELF20〉

安心&操作簡単
足元近くに耕うん爪がないフロントロータリタイプで安心、操作はデッドマンクラッチで簡単です。デフ機構付きで、ハンドルを押し下げて回るだけでスムーズ旋回ができ、補助ハンドルを利用すればさらに楽に旋回できます。
一軸正逆転で安心作業
外側と内側の爪が逆転する、一軸正逆転爪で、硬い畑での飛び出しが少なく安心して作業できます。また「その場で耕す」機能で、止まったままで耕せ、四隅の仕上げもきれいです。
軽い力でスイスイ移動
エンジンを始動せずに、軽い力で移動できる「中立手押しレンジ」を装備。畑への移動も楽にできます。
エコ・ラテR〈ELR20〉

らくらく操作
握れば作業スタート、放せばストップのデッドマンクラッチで操作は簡単。左右の車輪に回転差ができ、スムーズに旋回できるデフを標準装備し、狭い畑での取り回しも楽に行えます。
らくらく本格耕うん
リヤロータリー&500mmの耕うん幅+本格ナタ爪で、しっかり本格的に耕うんできます。外側と内側の爪が逆転する一軸正逆転ロータリで硬い畑での飛び出しを防ぎ、作業も安心。また耕うん始めから土の食い込みが良く、深く耕せます。
らくらくうね立て
本格的なうね立て器がなくても簡単なうね立てができる「らくらくうね立て」を標準装備。ワンタッチで簡単にセットできる便利な機能です。