エンジン性能


高出力&クリーンエンジン(DPF、尿素SCR搭載)
4バルブセンターダイレクトインジェクション方式、コモンレールシステム、EGRシステムの相乗効果で環境性能に優れながら、しっかりとパワーを発揮します。
4バルブセンターダイレクトインジェクション方式
安定した良好な燃焼性能を発揮し、クリーンな排ガスと高出力・低燃費・低騒音・始動性能を、高レベルで実現します。
コモンレールシステム
燃焼効率に優れ、大気汚染物質と騒音を低減。
低燃費・排ガスクリーン化を実現します。
EGR(エキゾーストガスリサーキュレーション)
酸素量が少なくなっている排ガスの一部を冷却し、再度燃焼室内に戻すことでNOxを低減。排ガスクリーン化に貢献します。
-
100L大容量燃料タンク
100Lの大容量燃料タンクで、給油の手間が軽減でき、効率よく作業が行えます。給油時は満タンが近づくと「ピッピッ」とホーンでお知らせし、溢れを防ぎます。また給油口には、盗難防止に役立つキーを装備しています。
-
クリーニング逆転ファン
定期的にラジエータファンが逆転することで目詰まりを防ぎ、冷却性能を保持します。
-
プレクリーナー
高い位置から空気を取り込むことでホコリの侵入を防ぎ、エンジン負荷を軽減します。
-
エンジン回転制御
主変速、作業クラッチ(脱こく・モミ排出)と連動し、自動で最適なエンジン回転になり、エンジン回転の調整の手間を軽減。制御時以外はアイドリング運転となり、無駄な燃料消費を抑えます。
走行性能
走破性に優れたハイクリアランス&ロングクローラ
従来機よりクローラ接地長を延長し、舟形&ハイラグクローラ、余裕の最低地上高と相まって、走破性がより向上しました。

-
ハイラグクローラを標準装備
余裕の最低地上高230~340㎜と1,850㎜のクローラ接地長で、優れた湿田性を発揮。舟形&ハイラグクローラと相まって走破性がより向上します。
低振動&高耐久クローラパターン
低振動で高耐久のあるクローララグパターンを採用。湿田走行性・旋回走行性を保ったまま振動を軽減します。さらに、従来のパターンと比べて泥離れ性もよく、掃除が楽になりました。
-
ショックレスローラ&両持ち転輪
乗り上げ時の機体のシーソー現象を抑え、走行時のショックを軽減するショックレスローラ。あぜ越えやトラックの積み降ろし時も安心です。また耐久性に優れた両持ち転輪を採用しています。
-
水平制御標準装備
機体左右の傾きを自動で水平制御。湿田でも安定した作業が行なえます。
上昇基準水平
下げ位置を基準にする水平制御と、上げ位置を基準にする水平制御の切替ができます。
-
フルモードターン
マルチステアリングレバー操作で、各種旋回が簡単・スムーズにできます。フルモード旋回はマルチステアリングレバーの操作角度に応じてジャストディレクタ、ソフト旋回、ブレーキ旋回をスムーズに切替えます。ジャストディレクタを使えば条合わせの微調整も簡単です。