操作性能

通常画面
- ❶各種切替ボタン
- ❷燃料残量表示
- ❸エンジン負荷表示
- ❹グレンタンク表示
- ❺エンジン関係表示
- ❻エンジン回転表示
- ❼車速表示
- ❽選別負荷表示
- ❾チャフシーブ開度表示
- ❿リール回転表示
- ⓫刈高さ表示
- ⓬機体状態表示
- ⓭警告表示
アクティブタッチパネル
見やすいタッチパネル式の液晶カラーモニタを装備し、指で画面をスライドするだけで必要な画面表示に切替できます。またタッチパネルとボタンの両方が操作可能で、手袋でも使用できます。
-
シンプル画面
表示内容を絞り各状況を大きく表示。
-
各種メンテナンス画面
各種交換時期などを確認可能。


画面タッチで大画面に
カメラ表示画面
画面上のカメラモニタで機体前後の状況を確認できます。後進時は自動で後方カメラに切替ります。
-
警報画面
万一の時に注意や警告を表示。
-
各種カメラ
-
バックライト付操作パネル
操作系のスイッチ、ダイヤル類を前方に集中配置し、作業時の操作性が向上。またバックライト搭載で夜間作業でも見やすいパネルです。
-
パワークラッチスイッチ
ボタンで簡単に脱こく・刈取スイッチの「入」・「切」でき、万一刈取作業中に緊急エンジン停止しても、再スタート時は簡単にエンジン始動できます。
-
旋回切替ダイヤル
ダイヤル操作で旋回時の駆動力を調整でき、ほ場に合わせて最適なフィーリングを得られます。
選別フィン開度&
自動「入・切」スイッチ調整ダイヤル選別ダイヤルは脱こくしたこく粒の量に応じて自動的に揺動板を調整。刈取条件に合ったきめ細かい選別制御ができます。
-
DPF手動再生ボタン
DPF再生時、点灯します。点滅時はDPF手動再生ボタンを押すことでDPFの手動再生ができます。
-
マルチステアリングレバー
旋回と刈取部上下の同時操作ができます。
またリール上下スイッチとリール前後スイッチをレバー上に配置しています。フルモードターン
マルチステアリングレバー操作で、各種旋回が簡単・スムーズ。②③④の旋回はレバーの操作角度に応じて切替わります。またジャストディレクターを使えば条合わせの微調整も簡単。
-
簡単操作駐車ブレーキ
ブレーキペダルをいっぱいに踏み込めば、駐車ブレーキが掛かります。
ブレーキペダルとレバーを同時に踏み込めば解除するので、足だけで簡単に操作できます。