安全にお使いいただく為に
タオルやゾウリ履きなどこのような服装は衣服が回転部に巻き込まれたり、足を滑らせたりして思わぬ事故を起こすことがあります。
安全のためにも、作業に合った服装を着用してください。
警告
ミニ耕うん機の燃料にお使いになられるガソリンは指定の「ガソリン携行缶」をご使用ください。
灯油用ポリタンク容器でガソリンを保存することは消防法で禁止されており、大変危険です。
灯油用ポリタンク容器で保存すると・・・
- ガソリンの成分により容器が溶け、漏れ出すことがあります。
- 樹脂製容器は静電気が発生しやすく、注油時や開栓時に着火するおそれが あります。
- 容器の気密性が低いため、栓などからガソリン蒸気が漏れることがあります。
- ガソリン蒸気は空気より重いため、拡散せずに低所にたまり、思わぬところ で着火することがあります。
- 灯油と間違えることにより、ストーブなどへ誤って給油してしまい、火災になることがあります。
※セルフスタンドでは、利用客が自らガソリンを容器に入れることはできません。

シーズン前のお手入れ
- エンジンオイルの点検
- エアクリーナーの点検
- 燃料系の点検
- ミッション油量の点検
- 各部ワイヤー・ベルト・ボルトのゆるみ調整
- タイヤの点検
シーズン後のお手入れ
- 各部の掃除
- エンジンオイルの点検
- エアクリーナーの点検
- 燃料系の点検
- 点火プラグの点検
- ミッション油量の点検
- 各部ワイヤー・ベルト・ボルトのゆるみ調整
- タイヤの点検
長期格納時のポイント
- ガソリンは燃料コックを「閉」にし、キャブレター内の燃料を抜き取ります。
- タイヤには歯止めをします。
- シートカバーはエンジンが冷えてから掛けてください。
お求めは農機専門店へ
- 農業整備士のいる農業機械専門店でのご購入をお勧めします。