メンテナンス
メンテナンスしやすい便利な機能で万が一のトラブル時にもすぐ対応
搬送ガイドオープン(刈取部詰まり除去機能)
ノブやレバー操作だけで刈取搬送部が簡単にオープンできます。

こぎ深搬送
チェン
-
ノブを外しガイドを引く
-
ガイドが外れる
株元搬送
チェン(左)
-
レバーを引く
-
搬送チェンが緩む
株元搬送
チェン(右)
-
レバーを押す
-
搬送チェンが緩む

手動正逆転搬送機能
搬送ガイドオープン後、さらに手動で刈取部の搬送チェンを正逆動かせます。
手こぎ緊急停止スイッチ
スイッチを押せば即座にエンジンと脱こく・搬送チェンが停止し、こぎ胴が自動でオープンします。万が一異物がかみ込んだ時でも、機体へのダメージを最小限に抑えます。
-
QRコードでメンテナンス情報確認
(V465/565)機体に貼付のQRコードをスマートフォン等で読み取ると、電装部品、消耗部品情報を画面上で確認できます。
*QRコードリーダ(アプリ)が必要です。
*ご利用いただく際のパケット料は利用者のご負担となります。QRコード読み取りで確認できるメンテナンス情報
- ・エラーコード一覧
- ・消耗品一覧
(エンジン関係、ベルト、爪、カッタ、刈刃、カマ関係)
-
ものさしラベル
ベルトサイズ一覧表のラベルにものさし目盛りを追加。メジャー等がなくてもベルトセットやスキ間寸法の調整・確認ができます。
簡単にオープン、日常のメンテナンスが楽に


エンジンメンテナンス
座席シート後ろ、エンジン後方カバー、運転席ステップ下カバーを大きくオープンできます。エンジン部や油圧部品のメンテナンス性に優れています。

エンジン部(運転席側)

エンジン部(グレンタンク側)

油圧部品(運転席下)
電動集中注油
ボタンを押すだけで各部に注油。 引起しチェンはくずの堆積に影響を受けにくい注油位置となっています。
燃料セジメンタ
燃料への水の混入が目視で確認できます。
刈刃裏泥抜け穴
刈刃の裏に泥抜け穴を追加。耐久性に優れています。
ブッシュチェン
こぎ深さチェンと排ワラチェンにブッシュチェンを採用。